ぽぽんたむの観察日記

へえ~って思う話が好物のぽぽんたむ。気になったことを調べて回ります。

舌の先だけ味覚が無くなった原因

昨年夏から9か月ほど舌の先の味覚が無くなるという症状が出ました。
紆余曲折の末、原因が分かったので記録します。

昨年(2019年)夏

ある日突然、ご飯の味が分からなくなりました。

 

ペペロンチーノを食べたときにゴムを噛んでいるように感じたことを覚えています。
匂いは分かるのですが、味が分かりません。

 

近くの耳鼻咽喉科で見てもらったところ、

舌先に赤い炎症ができている


ということで、炎症を抑える薬をもらいました。

 

言われてみたら舌の先にぽつんと小さな赤いできものがあるような。

 

このとき処方してもらった薬

・アモキシシリンカプセル(抗菌薬)
・トラネキサム酸錠(炎症を抑える)
・プロマックD錠(潰瘍を治す)

 

 

2週間後・・

症状はまったく変わらず、味が分からないままなので、
もう一度同じ病院で見てもらいました。

診断は前回とまったく同じで、舌の先に炎症(舌炎)が起こっているとのことでした。

前回と同じ薬を飲んでまた様子を見ることに・・

 

 

さらに2週間後・・

やっぱり治りませんでした。

舌の奥の方は味が分かるのですが、先の方はサッパリ。

舌先の味覚を失って初めて分かったのですが、
食べるときにまず舌の先に食べ物が触れるんですね。

口に入れた瞬間、何も味がしないので違和感がものすごくあります。

 

味覚異常をネットで調べたら、

味覚異常は亜鉛不足

と書かれていたので、亜鉛サプリを飲んでみることにしました。

 

が結局、ひと月ほど亜鉛サプリを飲みましたが味覚は戻りませんでした。

 

 

昨年冬

引っ越しをしたので別の病院にかかることにしました。



診断は同じく舌の先の炎症(舌炎)。
でも、それほど酷い炎症ではないとのことでした。

今回は塗り薬を出してもらいました。


このとき処方してもらった薬

・オルテクサー口腔用軟膏(口内の荒れを治療する)

 

私は「甘味」が一番感じなくて、その次に「辛味」が分からなくなりました。

面白いのは、辛いものを食べても何も感じないのですが、汗だけは大量に出るという・・。味を感じて汗が出ていたのではないのだね。


「うま味」は辛うじて分かった気がします。

先生は、辛味や酸味は強い刺激なので最後まで残るんだけどなあ、と不思議がっていました。

 

今年の年明け

塗り薬を塗っても一向に治らないので、紹介状を書いてもらって大きな病院に行くことにしました。

 

まず、亜鉛が足りているか血液検査することになりました。

サプリを飲んでいるのでこれは自信があります。

結果は思った通り異常なし。

 

亜鉛が足りないときの味覚異常は舌の先だけでなく、舌全体で起こるみたいですね。

そういう点からも今回のは違います。

 

次は、舌にカビが生えると味覚に影響を与えることがある、ということで

舌の表面を綿棒でこすって培養試験をしました。

 

1週間後結果を聞きに行きましたがこちらも異常なし。

 

逆流性食道炎で胃酸が上がってきて舌が炎症を起こすこともあると言われましたが、私は特に逆流性食道炎の症状はありませんでした。

 

結局、これ以上は分からないと言われてしまいました・・。 

 

原因は別のところに

たまたま歯医者に行ったときに舌先だけ味覚が無い話をしたら、

 

「そういう人たまにいるよ。前歯の隙間に舌を押し当てて吸ったりしていない?」

 

と!

 

たしかに、私は最近なんだか歯並びが悪くなってきたようで、
気持ち悪いのもあってよく舌で歯の裏側を舐めていた・・・ような気がする・・!

 

一度習慣になると無意識でやり続けてしまい、
舌先の狭い範囲だけ炎症を起こすらしいです。

 

思い当たるところが有りまくりなので、意識して舌を歯に当てないようにしました。

そして・・・

それから徐々に治っていき、味覚が戻りました。

味が分かるって素敵。

 

無意識でしてることってなかなか気づけないものですね・・。

 

 **************************************************************************
ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします!